ブログ
播州秋祭り

播州地域は10月になると、各地で秋祭りが開催されます。 夜になると太鼓の練習する音が聞こえてきて、あぁもうすぐ祭りだなぁ…と秋を感じます。播磨を代表する祭礼の一つで、「灘のけんか祭り」とよばれる松原八幡神社の氏子である我 […]

続きを読む
ブログ
秋分の日

「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、日中は暑い日が続いていますね。 今年の夏は異常な暑さで熱中症で体調不良になる方が多かったように思います。お彼岸が過ぎたからといってもまだまだ水分補給しっかりと行ってください。 先日、夏 […]

続きを読む
ブログ
看取り

私事ですが、先日、父が他界しました。 介護保険を受けてから7年、在宅酸素療法をするようになって1年7か月、寝たきりになって1年。在宅で看取りをしようと主治医の先生に訪問診療をお願いし、訪問看護さんに毎日訪問してもらったお […]

続きを読む
ブログ
七夕

気が付くと7月に入り、もう上半期が過ぎてしまいました。 今日は七夕ですね。何か願い事はされましたか? 江戸時代には習字や習い事の上達を願う行事として親しまれ、短冊に願い事を書くことが広がったそうです。七夕の由来を踏まえる […]

続きを読む
お仕事
面会

コロナウイルス感染症が5類感染症に移行したことに伴い、病院や施設での面会が少しずつ緩和してきました。入院中の利用者さんにお会いできることはケアマネージャーにとってとてもありがたいことです。 先日、はりま姫路総合医療センタ […]

続きを読む
お仕事
気づきの事例検討会

先日、介護支援専門員協会たつの支部の気づきの事例検討会に参加してきました。 気づきの事例検討会とは、事例提供者(ケアマネージャー)自身が、自分の支援の在り方、思考の癖など自分自身の問題点に気づき、よりより支援につなげてい […]

続きを読む
ブログ
ヤクルト1000

少し前にSNSを中心に口コミで評判が広がり入手困難になっていた「ヤクルト1000」 最近はスーパーやコンビニでも売っているのを見かけます。「期間限定」「地域限定」そして「入手困難」なものに惹かれる傾向がある私は「ヤクルト […]

続きを読む
ブログ
休憩時間に…

休憩時間、浜辺にあるカフェでランチタイム。 ちょうど潮干狩りの時期で平日にもかかわらず、老若男女問わず座り込んで貝を掘っている姿が、なんだか平和だなぁと思える光景でした。 海の風に吹かれて、波の音聞いてると、自然にストレ […]

続きを読む
ブログ
新緑の季節

新緑が美しい季節になりました。天候が良い日が続くと、テンションも上がります。(私個人的には紫外線が恐ろしいのですが…) 4月に環境が変わった方はゴールデンウィークに疲れが出て憂鬱な気分になり、学校や会社に行きたくなくなる […]

続きを読む
ブログ
誕生日

4月は職員2名の誕生月。日も3日違い…というわけで、誕生日のお祝いは一緒になってしまいます。きっとお家で生クリームたっぷりのケーキが用意されていると思い、事務所ではオレンジブリュレのケーキをご用意しました(^^♪ これ、 […]

続きを読む